atsublo
Monday, November 5, 2012
Twitterアイコン「マネーラ」
Wii「スーパーペーパーマリオ」に出てくる敵役
マネーラちゃん
とてもかわいくてかわいくて大好きです
マリオ自体とても好きで世界観もキャラクターデザインも
凄く好きなマリオシリーズは女の子キャラがなかなか可愛いです
マネーラは戦闘の場面で変態して凄く恐ろしい姿になるので
トラウマメーカーとして有名ですが
変身前ではメイド姿や水玉ワンピース姿や受付嬢姿を披露してます
どれも似合います、笑
Twitterアイコン「クマシー」
作ったと言える程ではなくなっていますが
ワンピースのスリラーバークでペローナの召使い?として登場する
ゾンビのクマシーの目です
ゾンビなので血走ってます
そこが可愛い
ピーナッツみたいな体型のクマで丸い帽子を被っているのですが
可愛い見た目と裏腹に声は重低音です
酷い扱いを受けているのに忠実に従う
奴隷的な一途さに心が打たれます
Friday, October 5, 2012
Twitterアイコン「ZARCHIM」
凄く好きなんです
金色のガッシュ!
きっかけがアニメだったのか漫画だったのか
よく覚えてないのですが、多分アニメかな…
でも原作派です
小学生くらい?の頃にガッシュを見て、読んで
今でも大好きです
これは思い出エフェクトかかっている訳ではなくて
今読んでも感動します
好きなキャラクターはたくさんいますが
キャラクターデザイン的にはこの「ザルチム」が
とても好きです
目がいっぱいあるので
あと、細身なのにズボンや肩がダボダボな所が
良いですね
常にポケットに手を突っ込んでいる所や
攻撃が影な所とかも好きです
彼が魔界に帰る時、
何とも思っていなかった相手に友情を抱いていた事に気づいて
涙を流しながら消えて行くシーンも感動です
物事の直前にならないと分からない事、気づかない事って
よくありますよね
気づいたときにはもう遅い事も
Twitterアイコン「lazy」
とても怠けた夏休みを送りました
所属団体を引退してからというもの、
頭を全く使わなくても生活できる状況になってしまったので
毎日ぼーっと好きな事だけして生きてたら
頭を使えない人間になってしまいました
でもやることはあったりするので、
怠けた自分が悪いのですが「めんどうくさい」と思いつつ
頭を使ってやることやります
ただ期限まで余裕がなくなってしまって
やらなきゃいけないという焦りでテンパって
つかの間逃げる、「めんどうくさい」
その繰り返しです
人生もそういう感じなんでしょうか
夏休み開けたので、ちゃんとします
Twitterアイコン「妄想隊員A」
NICO Touches the Walls さんの曲
「妄想隊員A」のイメージです
NICOさんとてもかっこ良くて、特にこの曲が好きで、
思わずつくってしまいました
真っ赤な部屋の中で黒い服を着ているPVなので
まんまその雰囲気です
この曲に「君のためなら死ねると言った」っていう歌詞があって
その後には必ず「僕は何だかダメだよ」とか「僕がやっぱりバカだよ」
って歌詞が続いていて
「僕は頭がおかしくなっちゃった」という意味で言ってるのかな…
とか思いつつ歌詞も曲も凄く好きな曲です
モデルはヴォーカルの光村さんです
Twitterアイコン「もう夏っすね」
夏だったので
そのまんまじゃすてぃす君に
うだってもらいました。
今年の夏は燃え盛るように暑いというよりは
嫌な粘度で暑いように感じました。
スイカ割りはしなかったけど。
気がつけばもう夏も終わりです。
あとこれは汗かいてるバージョンも
あります。
Twitterアイコン「これでやっと死ねる」
これもじゃすてぃす君の色違い。
これをつくったときは所属団体を引退する時期で、
開放感に満ちあふれている時期でした。
辛くて苦しい思いも沢山しましたが、
その経験で今の私があります。
死にたかった訳ではないので、
あくまでも比喩ですが…
緑の芝生に寝転がるのって
気持ちいいですよね。
Wednesday, July 11, 2012
Twitterアイコン「Tezca・tlipoca」
初の二次創作(?)です。
ソウル・イーターのテスカ・トリポカという
キャラクターの
アイコンです。
いっつも頭だけ着ぐるみをかぶっていて
相方のギャグに爆笑して
素顔は一度も見せた事が無くて
まったくつかめないキャラでした。
テスカが死んだとき、
人の死はあっけない物なんだと悲しくなって
もう物語には出てこないかもしれないけど
好きだからアイコンにしてしまいました。
自分的には色合いがテスカにぴったりだと
思ってます。
かわいかったなぁ、テスカ・トリポカ
Twitterアイコン「きみのためなら死ねる」
これは今までと雰囲気を変えてみようと
地味に頑張ってみたアイコンです。
タイトルと同じ題名のゲームシリーズのグラフィックがとても好きで
タイトルをテーマにしました。
でも、言い切るほど強くはないので
小さく「と思う」って言っています。
彼女はきみのことを考えながら
いろいろと悩んでいるのだと思います。
人をどれくらい好きかとかは
きっとそういう基準では計れないと思うのですが
でも彼女は魔女でもモンスターでもないので
ボーっと悩み続けます。
Twitterアイコン「冗談」
これは、初めて自分以外の人のために描いたアイコンです。
高校時代の友人がアイコンを作って、と行ってくれたので
彼女をイメージしながら作りました。
実際にこんな柄のハデな服を着て
おしゃれなおかっぱ頭で
表情もニヒルで
冗談ばっか言ってて
彼女見たまんまのアイコンなんですが
嬉しかったのはこんな自分が作ったアイコンでも
彼女が喜んでくれたことでした。
自分の作った物で人が喜んでくれるのは
すごく嬉しい事だと実感できたアイコンです。
自分も結構気に入っています。
Twitterアイコン「リーダーの気持ち」
馬のかぶり物をかぶったじゃすてぃす君です。
この時期はV6の坂本君が本当に好きで、
かっこよくて作ってしまいました。
馬をかぶればリーダーの気持ちも
分かるかなって
ただ単純に坂本君への思いを
形にしたアイコンでした、笑
Twitterアイコン「pop&bright」
やっぱり上に立つと気持ちが落ち込んでしまう事もあったりして
そういう時期に明るく行きたいと思って作った物です。
とにかくポップに・・・!と思ってました。
自分自身、ポップな物はとても好きで
可愛いものおしゃれな物は輝いてるように感じます。
実はこれは強盗犯で、目出し帽とサングラスを着用しています。
よく見ると目が見えます。
手はこちらをこまねいているようで怖いけど、
色がポップで笑顔でいればそれですら可愛いと感じる気がしました。
実はTrust-meと『口繋がり』です。
自分を励ます系はパーツ繋がりで作っていました。
Twitterアイコン「じゃすてぃす君②」
じゃすてぃす君アレンジ版です。
これは有名なアイドルプロデューサーの方のTwitterアイコンを
じゃすてぃす君でまねた物です。
アイドルが好きで好きで、
マイブームだったときに作りました。
表情もはんこも角度も
完コピです、笑
Twitterアイコン「Trust-me」
これは1個前に載せたやつと『目繋がり』で描いた物です。
この目が結構お気に入りだったのでしばらく使っていました。
所属団体で人をまとめ始めたばかりで
自分で本当に良いんだろうか、自分は間違っていないだろうかと
びくびくしながら活動していた時期でした。
元々自信が持てないタイプだったので
自分に自信を持たせようとこのアイコンを作りました。
でも結局は不安で不安で人間を人形にしてしまったり
顔が隠れていたり矛盾だらけでした。
けど方に鳥が乗っているのでそれだけでずいぶん救いにはなったと思います。
Monday, June 18, 2012
Twitterアイコン「Decide」
これは自分が所属してる団体で
それなりの役職と立場を与えられたときに決意として
つくったものです
懐かしいです
人をまとめる立場なら、
簡単に泣くものではないし弱音も吐く物ではない
色んなことに我慢をして大人にならなければいけないと思って
その決意を表した物なので罰と禁の字があります
あと、いつも私の作る物は原色が多かったり
補色を使ったりしてて分かりやすいって言われてたので
色んな雰囲気で作れるようになりたいと強く思い始めた頃です
これでも結構頑張ったつもりでした、笑
Twitterアイコン「ピギャアアアア」
吹き出しを使ったアイコンにしたくて
悲鳴を上げさせました
でも周りから色的にムックだムックだ言われて
「確かに・・・」って思ってしまった
作ってるときは気づかなかったー
作ってるって言っても15分くらいなので
短いのですが・・・笑
さすが、線とか汚いですね
Twitterアイコン「逃げないで」
じゃすてぃす君が早くもカラーチェンジです
ちょくちょく色が変わります
とにかく毒々しくてポップなアイコンにしたかったので
たくさん原色を使って
たくさん補色を使って
ギラギラさせました
モンスターなりに仲良くしようとしてるんだから
逃げないでほしいと切に願っています
必死なんだけど、その必死さが逆効果なのかも
Twitterアイコン「じゃすてぃす君」
私の最大のシリーズ「じゃすてぃす君」です
キャラクター的には全然ありふれたモンスターなので
ビジュアル的な面白さはあまり無いですが
自分的にはそれなりの愛着があります
じゃすてぃす君は名前の通りに正義を重んじているのですが、
正義のためなら人を殺してもかまわないという危険な思想を持ったモンスターです
あまり感情は無いです
彼が正義の悪のヒーローなので
ポップであり陰が差しているのです
喋っているときの表記は全部カタカナです
「ミンナコロシテアゲルヨ!」って
チャームポイントは隠しきれない二重あごです
Twitterアイコン「げろげろ2」
これも「げろげろ1」と一緒に描いたやつです
でもこっちの方が手抜いてます
私としては1の方がお気に入りです
可愛いです
こいつを作ってるときは結構
渦巻く気持ちも収まってた頃だと思います
これを作ることで自分自身
何かしら満足できたのかもしれないです
Twitterアイコン「げろげろ1」
これを描いたときは結構考えてたときで
迂闊に人には言えない本音をテーマに作った物です。
人の心の中ってどろどろといろいろ渦巻いてるんじゃないか
それを吐き出すときは実際にゲロ吐いてる時みたいに
すっきりする反面辛くもあるのかな、とか
でも溜め込んだらどんどん自分がだめになって
最後にはモンスターみたいな、人じゃなくなっちゃうんじゃないかみたいな
なんて言うか
複雑です。
描いたの結構前なので、ぶっちゃけ忘れかけてますが・・・笑
Sunday, June 17, 2012
Twitterアイコン「カエル2」
Twitterアイコン
第2弾
これもカエルです。
このときはカエルブームだったので。
今でも好きだけど。
Googleで画像検索したとき、この茎にぶら下がってるカエルたちがかわいくてかわいくて
写真をもとにアレンジしました。
オレンジのカエルだったので夜にして背景を暗くしました。
Twitterアイコン「カエル1」
Twitterアイコン
第1弾
初めて作ったTwitterアイコンです。
カエルが好きなのでポップなカエルのアイコンが作りたくて
書いたのです。
一応水辺がイメージされてます。
カエルの画像をGoogleで探して参考にして書いてました。
初投稿
ブログを始めました
自己満足です
自分が作った物とかをあげていくように
していきたいです
Newer Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)